Brownie

このレシピについて

ワンボウルで混ぜて、焼くだけ。洗い物も手順も最小限。
お菓子作り苦手な人でも、きっと失敗なく焼けると思います!
卵もバターも使いませんが、味はしっとり濃厚でリッチ。
体にうれしい材料で手作りするお菓子は、手土産にも喜ばれますね。

“もりくみこ”
もりくみこ

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。

コツ・ポイント

■チョコレートの代わりにココアの分量を50gにして、つぶしたバナナ1本(または水切りした木綿豆腐80g)を加えても作れます。
砂糖は好みで調整してくださいね。

■ココナッツオイルを使う場合は、温めて液体にしてから使います。

材料

(18cmスクエア型、または15cm丸型)
・☆チョコレート(パキパキ割っておく)※チョコを使わない場合はコツの欄参照を100g
・☆豆乳(または絹豆腐)100cc(100g)
・☆きび砂糖、または好みの砂糖80g
・好みのオイル(菜種油やココナッツオイルなど)80g
・★薄力粉(米粉でも可)80g
・★片栗粉大さじ2
・★ココアパウダー大さじ2
・★ベーキングパウダー(アルミ不使用)小さじ1※
・★塩2つまみ
・くるみ(粗く刻む)ふたつかみ
・好みでチョコチップまたはキャロブチップなどひとつかみ

作り方

※乳脂肪の入らないチョコレートやビターチョコレートの場合は砂糖の量を大さじ1、油も大さじ1程増やすと丁度よい仕上がりに。

クルミは粗く砕いてフライパンで空炒りし、カリッとさせておく。
または160℃のオーブンで10分ほどグリルしても◎。

☆を鍋に入れ、弱火で混ぜて溶かす。またはレンジで40秒加熱し溶かす。 油を加え、チョコレートがしっかりなじむまで混ぜる。

☆を鍋に入れ、弱火で混ぜて溶かす。またはレンジで40秒加熱し溶かす。
油を加え、チョコレートがしっかりなじむまで混ぜる。

別のボウルに★をすべて入れ、よく混ぜる。 ビニール袋に入れてシャカシャカしてもOK。

別のボウルに★をすべて入れ、よく混ぜる。
ビニール袋に入れてシャカシャカしてもOK。

3に4を加えてゴムべらでよく混ぜる。 最後にクルミや、好みでチョコチップをザザ〜ッと加えてざっくり混ぜる(ザッと)。

3に4を加えてゴムべらでよく混ぜる。

最後にクルミや、好みでチョコチップをザザ〜ッと加えてざっくり混ぜる(ザッと)。

オーブンシートを敷いた型に生地を入れて平らにならし、180℃に余熱したオーブンで20~25分焼く。

オーブンシートを敷いた型に生地を入れて平らにならし、180℃に余熱したオーブンで20~25分焼く。

中央に竹串をさしてみて、液体がついてこなかったら焼き上がり。 オーブンから出して型のまま粗熱を取る。

中央に竹串をさしてみて、液体がついてこなかったら焼き上がり。
オーブンから出して型のまま粗熱を取る。

粗熱が取れたらラップをし、型のまま冷ます。 しっかり冷めたら切り分け、バニラアイスやホイップクリームを添えてどうぞ。

粗熱が取れたらラップをし、型のまま冷ます。
しっかり冷めたら切り分け、バニラアイスやホイップクリームを添えてどうぞ。

焼きたてはくずれやすいのでしっかり冷めてから切り分けて下さい。急ぐ場合は冷蔵庫へ。 生地が落ち着くとしっとりした食感に。

焼きたてはくずれやすいのでしっかり冷めてから切り分けて下さい。急ぐ場合は冷蔵庫へ。
生地が落ち着くとしっとりした食感に。

豆乳の代わりに絹ごし豆腐を使用。 豆乳よりみっちりしっとりした食感になります。好みの食感を見つけてみてね。

豆乳の代わりに絹ごし豆腐を使用。
豆乳よりみっちりしっとりした食感になります。好みの食感を見つけてみてね。

*アレンジレシピコンテスト受賞レシピ(2021年2月開催)
@ab___youさんのアレンジ

↓ @ab___youさんからのコメントです!
八朔マーマレードジャムを作り、ブラウニーに入れてみました。
八朔の皮の食感が良いアクセントになり、ビターチョコとの相性もぴったりでした!
しっとりと濃厚でとても美味しいブラウニーです。是非皆さんも作ってみて下さい!

栄養素(1/8カット)

エネルギー
300kcal
タンパク質
4.2g
脂質
20.3g
炭水化物
28.8g
食物繊維
2.0g
塩分
0.3g