
このレシピについて
ピーマンはこれが一番うま~い!!
あそこのイタリアンに行けなくても。あそこのカフェに行けなくても。
もうね、腹ぺこにこれだけでご飯いけます!
他に具は入れないで。これだけで美味しいから。
脂溶性の緑黄色野菜ピーマンのビタミンは、油と合わせることで体への吸収率が格段に上がります。
といっても使う油は大さじ1だけ。

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。
コツ・ポイント
■ピーマンは表面積が広く、味が染みにくいので、醤油はいつもの炒めものより少し多めを意識してください。
■脂溶性の緑黄色野菜ピーマンのビタミンは、油と合わせることで体への吸収率が格段に上がります。
といっても使う油は大さじ1だけ。ヘルシーです。
材料
(2~3人分)
・ピーマン1袋(4~5個)
・ごま油大さじ1
・塩適量
・醤油ジャーッとまわしかけて(※コツの欄参照)
・好みでかつお節適量
作り方
ピーマンは手で縦ふたつに割り、ヘタと種を取る。
【注】包丁を使う必要はありません。
手で荒く割るほうが味が染みやすいの。
栄養素
エネルギー
84kcal
タンパク質
1.7g
脂質
7.8g
炭水化物
2.5g
食物繊維
1.2g
塩分
0.7g
このレシピの作成レポート