
このレシピについて
新たまねぎが美味しい季節に作りたい、
初夏の香りを楽しむ新たまねぎだけのピラフ。
シンプルイズベストな美味しさです!
具材は、玉ねぎとバターだけ。
あとはおいしいお出汁があれば。
炊飯器でも土鍋でも簡単に作れますから、
ぜひ挑戦してみてください。
底にできる香ばしいおこげと玉ねぎの甘みが至福の味。
春の生命力あふれる作物は、抗酸化力が最も高まっています!
旬のものは薬ですね。

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。
コツ・ポイント
玉ねぎから水分がたっぷり出るので、普段の水加減より少なめの水にすると、パラっと美味しく炊けます。
材料
(2合分)
・お米2合(360ml)
・新玉ねぎ1個
・塩小さじ1/2(コンソメを使う場合は塩分調整を)
・バター(またはオリーブオイル)大さじ2
・チキンブイヨンまたは鶏の茹で汁310ml ※玉ねぎから水分が出るので水はいつもより少なめ
作り方
塩こしょうを加えてひと混ぜしたら、炊飯器に移す。
ブイヨンまたはコンソメ+水を注ぎ、残のバターも加え、あとは普通に炊く。
【チキンピラフ】
肉に塩こしょうをしてから、生のまま米の上に乗せます。
炊き上がったら底から混ぜて出来上がり。
【海老ピラフ】
海老は酒・塩・片栗粉をもみ込んでから流水で洗い、汚れを落とす。
にんにく、オリーブオイル、塩で海老を8割程度まで炒める。(完全に火を通さない感じ)
米が炊きあがったら上に海老をのせて蒸らし、余熱で火を通す。完成!
【土鍋で炊く場合】
手順は炊飯器と同じです。
鍋を強火にかけ、湧いて穴から吹いてきたら弱火にして15分炊く。
15分ぐらいで穴から湯気が出てこなくなってきます。
そしたら火を止めて20分蒸らす。
完成。感動的な美味しさです。
栄養素(1人分)
エネルギー
332kcal
タンパク質
2.9g
脂質
3.1g
炭水化物
61.1g
食物繊維
0.5g
塩分
0.8g
このレシピの作成レポート