
こんにちは!編集部です。
先日くみんちゅ×編集部でくみんちゅの大人気レシピ「万能ニラだれ」のインスタライブを行いました!
レシピを作るときのコツやおすすめの食べ合わせなどをお話しました!
目次
作り方
①ニラ、生姜をみじん切りに。鷹の爪は切って種を除きます。
②瓶に、ネギと生姜、鷹の爪を詰めていきます。※ニラと生姜は交互に詰めていくのがおすすめです!
③材料を詰め終わったら、調味料をひたひたになるまで入れていきます。
④最後にごま油で膜をはったら完成! ※調味料が空気に触れないように
作り方のポイントをご紹介!
ニラは細かく刻むこと
ニラに含まれるアリシンは殺菌効果、抗菌作用、免疫力を高める効果が期待できます。
ニラを細かく刻むことで、細胞が破壊されてアリシンが増加します!
また、アリシンは熱に弱いので、生で摂取するというのもポイントです。
NG例
※編集部で以前作りました・・・笑
特に根本の白い部分に多く含まれているそうなので、みなさん頑張って細かく刻んでくださいね★
>>詳細動画は、編集部InstagramのIGTVに保存しておりますので、ぜひご覧ください!
食べるときのポイント!
ビタミンB1と摂取
アリシンはビタミンB1と摂取すると吸収率が高まります!
冷ややっこや餃子、豚肉などにかけるとビタミンB1と一緒に摂取できるので、
ぜひお試しください。
動画でチェックしたい方はこちらから!
InstagramではインスタライブがIGTVでご確認いただけます!
ぜひぜひフォローもお願いしますね!