
このレシピについて
覚えやすい分量で、グルテンフリーでノンオイル。
外はサクサク、中はチュウイーな食感が楽しいココナッツ菓子です。
小分けにラッピングすればバレンタインにもぴったり。
ココナッツの食物繊維とカカオのポリフェノールもたっぷりです。
温かいコーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。
栄養素
エネルギー
822 kcal
タンパク質
9.7g
脂質
50.0g
炭水化物
89.5g
食物繊維
9.0g
塩分
0.3g
コツ・ポイント
■卵白の分量はココナッツと同量になればOK。
■砂糖を減らして甘さ控えめにもできますが、20g以上減らすと固まりが悪くなります。
■チョコチップの代わりに刻んだカシューナッツやアーモンドを混ぜても美味しい。シナモンパウダーも合いますよ。
材料
(20個分)・ココナッツロング(ココナッツフレーク シュレッド)…50g
・砂糖(きび砂糖やてんさい糖など好みのもので)…50g
・ダークチョレート(荒くきざむ)…50g
・卵白…1個分
・バニラエッセンス …少々
作り方

材料をスプーン等ですべて混ぜ合わせる。

オーブンシートを敷いた天板に②を3本の指でギュッとつまむようにして3角形を作り、並べていく。
(ただ丸めるだけでもOK)

170度に余熱したオーブンで15〜18分焼く。

全体がうっすらきつね色になり、オーブンからココナッツの良い香りが漂ってきたら出来上がり。天板の上でそのまま冷ます。

完全に冷めたら保存容器に入れる。
小箱に入れてラッピングすれば、贈り物にもグット。
お茶菓子にぴったりです。

チョコを混ぜ込まずに焼き、後から湯煎で溶かしたチョコレートをコーティングしても◎。
味の変化が楽しいです。

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。
このレシピの作成レポート※32文字以内