豆乳カスタードクリーム

このレシピについて

卵を使わずに、なめらかで美味しいカスタードクリームができちゃうんです。

その秘密はかぼちゃ。
かぼちゃの黄色と、ほっくりした甘さで、卵黄のような色とコクを出します。

材料をお鍋に入れて、焦げないようにかき混ぜるだけ。
思い立ったら5分できます!

私の「手のひらで作るタルト生地」に流してお好きなフルーツをのせれば、
子供も大好きなフルーツタルトの出来上がり!

“もりくみこ”
もりくみこ

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。

コツ・ポイント

■冷めるとしっかり固まるので、若干ゆるめに仕上げておいたほうがベスト。
■タルトやシュークリームに使うなら固めがいいかもしれません。

材料

(18cmタルト台1台分)
・豆乳(ココナッツミルクやアーモンドミルクなど)1カップ〜1.5カップ(1カップでぽってり固め、1.5カップでトロトロやわらかめ)
・きび砂糖(または甜菜糖やメープルシロップなど)大さじ4
・米粉(または薄力粉)大さじ2
・かぼちゃ(蒸したもの。卵黄の代わりに入れ、卵のような色と風味を出します。)1〜2切れ
・バニラオイル少々
・※アレンジでバナナなど1本

作り方

豆乳カスタードクリーム

大きめのボウルにかぼちゃorバナナを入れつぶす。
今回はバナナカスタードですが、作りたい用途によって具材はアレンジを。

豆乳カスタードクリーム

きび砂糖→小麦粉→バニラオイルの順にそのつどすり混ぜる。

豆乳カスタードクリーム

豆乳を加え、さらに混ぜ混ぜ。
(この時点で、少しダマが残っていても大丈夫です)

豆乳カスタードクリーム

ラップなしでレンジで2分加熱。(ボウルのふちがフツフツしてくるまで)
取り出して、泡立て器で勢いよくかき混ぜる。

豆乳カスタードクリーム

再びレンジに戻して1分加熱。
まわりがフツフツしてきたら取り出して、またかき混ぜる。

とろみが足りなければ、さらに30秒加熱→混ぜ、好みの固さにする。
クリームパンやタルトには固めの仕上がりが適しています。

豆乳カスタードクリーム

好みのとろみがつけば出来上がり。
バットに広げて上にラップをはり、冷ます。
ボウルごとクリームにラップをのせても◎

豆乳カスタードクリーム

冷やすとプルンと固まるので、冷めてから再度泡立て器でぐるぐる混ぜて、なめらかにする。
完成!

豆乳カスタードクリーム

バットに流し、クリームの上にぴったりラップをする。
冷やすとプルンと固まるので、再度泡立て器で混ぜてなめらかにして完成。

豆乳カスタードクリーム

■キャラメルバナナ トライフル
カスタード+スライスバナナ+ホイップクリーム+ナッツ+キャラメルソースがけ。

豆乳カスタードクリーム

卵・乳製品を使わないタルト生地
粗熱をとったタルト生地に流し入れ、冷蔵庫で冷やします。

◆作り方はこちらを参照
卵・乳製品を使わないタルト生地

豆乳カスタードクリーム

■キャラメルバナナタルト
カスタード+バナナ(ソテーしても◎)+ホイップクリーム+ナッツ+キャラメルソースの順にのせる。

豆乳カスタードクリーム

カスタードが余ったら、カスタードトースト。
食パンにたっぷりのせてトーストするだけで、まさにクリームパンの味。

栄養素

エネルギー
414 kcal
タンパク質
6.8g
脂質
2.6g
炭水化物
90.7g
食物繊維
2.4g
塩分
0.0g
備考

【鍋で作る場合】
小鍋に全ての材料を入れ、よく混ぜてから火をつける。弱火で絶えずヘラで混ぜ、ぽってりとろみがつけば完成。