
このレシピについて
10年以上作り続けている私の定番コールスロー。
キャベツをもんでカサを減らすことで、千切りキャベツよりもビタミンや繊維をたっぷり摂れます。
キャベツ1/2個が、あっという間になくなる美味しさです。
家族が健康でいられるのも、このコールスローのおかげかな。
キャベツは胃の調子を整えてくれるので、
唐揚げやフライ、ハンバーガーなど油っこい食事に添えると消化を助けてくれます。
サンドイッチにも合いますよ。
栄養素
エネルギー
361kcal
タンパク質
15.9g
脂質
22.1g
炭水化物
33.3g
食物繊維
11.4g
塩分
2.4g
コツ・ポイント
■コールスローは洋風の「浅漬け」。にんじんや玉ねぎ、セロリを一緒にもんでも美味しいですよ。
■キャベツは胃の調子を整えてくれるので、唐揚げやフライ、ハンバーガーなど油っこい食事に添えると消化を助けてくれます。サンドイッチにも合いますよ。
材料
・キャベツ大…1/4〜1/2個(400g前後)
・好みの具材(コーンやくるみ、ツナなど)…ひとつかみ程度
・自然塩…小さじ1/2弱
・お酢、またはワインビネガー…くるっとひとまわし(大さじ1ぐらい)〜好みで調整
・オリーブオイル …ぐるっとふたまわし(大さじ2ぐらい)
・好みでパセリのみじん切り…好きなだけ
・好みではちみつ…小さじ1程度(好みで調整)
・味をみて酢・こしょう・粒マスタードなど…適量
作り方
キャベツはやや太めのせん切りにします。
(細すぎると水が出すぎでシャキッとしなくなるため)
にんじんや玉ねぎは細いせん切りに。
キャベツに塩をまぶし5~10分おきます。
キャベツが少ししんなりしてきたら手でもむ。
水が出てきたら両手で水をしぼっていきます。

水気をしぼったら、その他の材料をすべて混ぜ、しっかり和える。
味をみて塩が足りなければ塩を。
酢が足りなければ酢を足す。

好みで粒マスタードやマヨネーズ、ヨーグルトを混ぜてもおいしいですが、私は何も入れないほうが好き。
冷蔵庫で5日間保存可。

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。
マヨネーズとシークワーサーを追加しました♡箸が止まらない!
chi