こんにちは、編集部です!
朝晩冷える時期になりましたね。
今週の特集では、身体を温める、お出汁を使ったレシピをご紹介します。
その前に!くみんちゅ監修で大人気のお出汁の特徴をご紹介します☆
目次
★なないろ栄養おだしとは?
まず原材料(産地)!
いわし煮干し(広島、熊本、長崎)
かつお節(鹿児島)
むろあじ節(鹿児島、熊本、三重)
乾椎茸(九州産)
昆布(北海道)
たったのこれだけ!余計なものは入っていません。監修するうえで、産地にもこだわりました。
化学調味料や保存料などがフリーなのはもちろん、酵母エキスや中国産原料もフリー!
(酵母エキス、化学調味料、保存料、砂糖、でんぷん分解物、たんぱく加水分解物、中国産原料、食品添加物フリー)
お子様にも安心して食べさせることができます。
↑なないろ栄養おだしのイベントで作った、もりくみこレシピでのお昼ごはん例。これで栄養バランスは完璧でした!
※なないろ栄養おだしを使ったふりかけ、なないろ栄養おだしを使ったナゲット、カボチャの塩煮、にんじんラペ、小松菜のお浸し、プチトマト
さらに、酵母エキスや化学調味料に頼らず作ったため、栄養が豊富!!
一般的な顆粒タイプのおだし*と比べると、
たんぱく質 約3倍!!
カルシウム 約56倍!!
鉄は 約13倍!!
* 日本食品標準成分表2015年版(七訂)「顆粒和風だし」
これだけ栄養がたっぷりなので、なないろ栄養おだしを使ってお味噌汁を作るだけで、しっかり栄養が摂れるご飯になります!
忙しいときや、作るのが面倒な時もこれがあると嬉しいですね。
それでは!そんななないろ栄養おだしを使って作る、栄養満点★身体温まるレシピをご紹介します。
★レシピ
ーちゃんこ鍋
こちらは実はサイトにはレシピ掲載していません。
くみんちゅがブログで紹介等してますが、材料は
・なないろ栄養おだし 1パック
・水 500ml
・生姜 スライス1/2片
・にんにく 1~2片
・塩麹 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
たったのこれだけ!!
こちらは塩ちゃんこのレシピですが、塩麹を醤油に変えれば醤油ちゃんこ、味噌に変えれば味噌ちゃんこ、豆乳に変えれば豆乳ちゃんこになります!
ちゃんこ鍋なので具材ももちろんお好み!!
お好みのお野菜やお肉をた~~っぷり入れて楽しんでください!
今の時期、鍋は手軽で野菜もたくさん食べれてうれしいですよね!
ーおでん
こちらもサイトにレシピはないですが、材料は
・なないろ栄養おだし 1パック
・水 1L
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・塩 少々
だけで簡単にできますよ!
おでんの具には、ぜひ手作りのがんもどきも作ってみてください★
>>手作りがんもどきのレシピはこちらからどうぞ!!
自分でつくるからこそ、サクふわに出来上がります!
おでんに入れるのもいいですが、その前に食べきってしまわないように注意です(笑)
ーおいなりさんの皮
なないろ栄養おだしを使えば、栄養染み染みのおいなりさんの皮ができます!
甘さも調整できるので、好きな味に調整してくださいね!
>>おいなりさんの皮のレシピはこちらからどうぞ!!
寒い季節は汁ものでしっかり栄養を取りましょう!
>>なないろ栄養おだしはこちらからどうぞ!!
>>手作りがんもどきのレシピはこちらからどうぞ!!
>>おいなりさんの皮のレシピはこちらからどうぞ!!
次回の特集もお楽しみに~~!!