
このレシピについて
子供おやつに、栄養プリン。
これ、自分のビタミン・タンパク質補給&体力維持のためにもよく作ります。
ほら、風邪ひいて体力がない時に作る
「たまご酒」的なね。
材料は卵と生クリームと牛乳(or豆乳)だけという、
本当にシンプルで低糖質なおやつです。
ひとくち食べるたびに栄養を感じます。
子供の丈夫なからだづくりに、美味しいおやつを。
栄養素(1個)
コツ・ポイント
■中が半熟でも冷蔵庫で冷やすことで卵液が固まります。
とろける半熟プリンにするか、固めのしっかりプリンにするかは、焼き時間で調節を。
何度か作ってみて、好みの焼き加減を見つけて下さい。
材料
(プリンカップ5個分)作り方
【カラメルソースを仕込む】
耐熱プリン容器やプリン瓶にココナッツシュガー(または好みの甘味料)を入れ、水をふりかける。
200度のオーブンで砂糖がグツグツと煮詰まるまで13〜15分ほど空焼きする。
(煮詰めすぎて真っ黒に焦げないように注意)
オーブンから出し、冷ますとカラメルがしっかり固まります。
固まらない場合は煮詰め不足。卵液と混ざってしまいます。
【プリンを作る】
材料を全て混ぜ、③の容器に5等分に注ぐ。
150℃に予熱したオーブンに湯をはり、30〜40分湯煎焼き。

表面が固まったらゆすってみて、中心がふるふると揺れるぐらいの半熟加減で火からおろす。
冷蔵庫でしっかり冷やして完成。

オーブンがない人は鍋に浅く湯をはってプリンを並べ、フタをして弱火で15分〜ふるふるするまで加熱して蒸しプリンにしても◎

好みでメープルシロップや生クリームをのせても。

マッシュしたかぼちゃ150gを混ぜて、
かぼちゃプリンに。

ココア大さじ2を混ぜて、チョコプリンに。
無糖だからこそ引き立つカカオの風味!
おいしい。

家族の体は、お母さん、お父さんの作るご飯でできている。「こだわるけど、とらわれない」を基本に、簡単シンプルレシピをお届け。
このレシピの作成レポート※32文字以内