
こんにちは。編集部 です!
今週末、3月14日(日)はホワイトデーです♡
バレンタインデーから、あっという間に1ヶ月がたとうとしています。
さて、今回も編集部3人がくみんちゅのレシピの中から
【ホワイトデーおすすめレシピ】を選んで作ってみました!
手作りホワイトデーの参考にしてみてください!
★ティラミス

高橋
オーブンや火も使わないので、ほんと簡単。
スポンジの部分に、カステラを使用しました。
カステラの甘さが、マスカルポーネチーズの酸味とエスプレッソの苦味とよく合いました!
メレンゲのおかげで、フワフワしたクリームの食感が楽しめました!
一度作ったら、病みつきになりそう!!
スポンジの部分に、カステラを使用しました。
カステラの甘さが、マスカルポーネチーズの酸味とエスプレッソの苦味とよく合いました!
メレンゲのおかげで、フワフワしたクリームの食感が楽しめました!
一度作ったら、病みつきになりそう!!
★バナナマフィン

古見
バナナマフィンをアレンジしました。
粉を全量、ボタニカルヘルシーパンケーキにして、
卵を1個入れ、油はバターにしたら
外側カリカリ中身ふわふわのマフィン….?になりました!
砂糖を入れていないので自然な甘さ!
甘さ控えめなので甘いのが好きな人は砂糖をいれてください!
粉を全量、ボタニカルヘルシーパンケーキにして、
卵を1個入れ、油はバターにしたら
外側カリカリ中身ふわふわのマフィン….?になりました!
砂糖を入れていないので自然な甘さ!
甘さ控えめなので甘いのが好きな人は砂糖をいれてください!
オーブンを予熱している間に準備ができて、
焼き時間も160度で13分くらいです。
時間かからず、このクオリティ!すごいおすすめです!
★きなこクッキー

江口
ホワイトデーのお返しに、クッキーを選ぶ方が多いイメージなので、きな粉クッキーを作りました!
材料を袋で混ぜ合わせて、固めて、焼くだけ!(私はトースターで焼きました)
クッキーなのに、とても簡単で失敗もしない!
材料を袋で混ぜ合わせて、固めて、焼くだけ!(私はトースターで焼きました)
クッキーなのに、とても簡単で失敗もしない!
3~4個入れてラッピングすれば、あっという間に手作りのクッキーが完成。
きび砂糖のやさしい甘さで、コーヒーと一緒につまみたくなるお菓子です。
他にも【ホワイトデーおすすめレシピ】をピックアップしてみました!
*********************
ここで、編集部古見がレシピに使用した、パンケーキミックスのご紹介!
添加物・白砂糖・小麦・遺伝子組み換え・アルミニウム・人工甘味料
すべて不使用のグルテンフリーパンケーキミックスです。
小麦粉の代わりに、玄米粉と大豆粉を使用しているため
たんぱく質、食物繊維が豊富!!
また、白砂糖の代わりにココナッツシュガーを使用していて、糖質も37%カットされているんです!
パサパサな感じもなく、甘い味もしっかりついているので
何もつけなくても、十分美味しく食べられます。
*********************
みなさんもぜひ、手作りお菓子を作って
ホワイトデーを楽しんでみてください!